今後の法律の潮流
 

大阪で交通事故被害の相談可能な弁護士

普通の人で交通事故に慣れている人はいません。

提示された過失割合が本当に正しいのか、保険会社の示した認定額や慰謝料が適正なのか判断がつかないのが当たり前です。

保険会社の事故担当は一人で何十件もの案件を同時進行で処理しています。

それに加えて、新規の事故連絡が途切れることなく来て、担当に振り分け続けられます。

そうした状況下では被害者の方それぞれの背景や事情に個別に寄り添った対応は厳しくなります。

事故の損害賠償額基準は、自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準の3種類があります。

この中で最も認定額が高くなるのが弁護士基準です。

細かく個別に精査していくので、解決までに時間はかかりますが、損害賠償認定額が実際の裁判基準に基づくレベルに近くなる可能性が出てきます。

多くの案件を抱え、早期解決を望む保険会社が、任意保険基準で提示してくるのはある意味仕方がないと言えますが、だからといって不利な条件で示談をする必要もありません。

不安になったり保険会社の対応に不信感を覚えたら相談する事も大切です。

大阪上本町駅・谷町九丁目駅近くの「岸正和法律事務所」は初回は相談無料となっています。

電話やメールでも相談を受け付けてくれていますので気軽に悩みを相談できるのもメリットです。

自動車保険に弁護士費用特約が付帯されていれば初回無料相談が終わった後の諸費用も自身の保険から賄えるので、自己負担なしで利用できる可能性が高くなります。